かっこいい言い方の花束

類語や同義語といった難しい言い換えではなく、イメージを大切にしてまとめています。語彙力がある人になりたいあなたへ、かっこいい言い方の花束をꕤ

サブスク実食!醤油らーめんピース本町店(10月2日~11月2日)

醤油らーめんピース本町店のサブスク食べ放題(10月2日~11月2日)


大阪府大阪市中央区にある「醤油らーめんピース本町店」は、食べ放題サブスクサービスを実施している店舗です。




このページでは、サブスクを契約しているわたしが日々食べているラーメンや、メニューにはないお弁当の写真を公開しています。


食べ放題の内容が気になっている方はご覧くださいね·͜·ᕷ



醤油らーめんピース本町店のサブスクを実食

「醬油らーめんピース本町店」の食べ放題サブスクは、令和5年9月末から始まりました。


同じお弁当を頼んでも、店員さんの気分で日によって中身が変わったりご飯とおかずを入れる位置が違ったりと、まだ色々と定まっていない様子が顕著で面白いですw



唐揚げ弁当(10月18日)

醤油らーめんピース本町店の唐揚げ弁当


10月17日以前の写真はありません(,,ᴗ ᴗ,,)ペコリ


次からは、ふたを外したバージョンの写真も撮っていこうと思います。



豚キムチ弁当(10月19日)

醤油らーめんピース本町店の豚キムチ弁当


醤油らーめんピース本町店の豚キムチ弁当



焼肉弁当(10月21日)

醤油らーめんピース本町店の焼肉弁当


醤油らーめんピース本町店の焼肉弁当



ハムカツ弁当(10月22日)

醤油らーめんピース本町店のハムカツ弁当


醤油らーめんピース本町店のハムカツ弁当


「ソースとケチャップどっちが好き?」と聞かれたときに、「ソース派」と答えたことから、いつもソースをかけてくださっています·͜·ᕷ



コロッケ弁当(10月24日)

醤油らーめんピース本町店のコロッケ弁当


醬油らーめんピース本町店のコロッケ弁当


前回コロッケ弁当を頼んだときはエビフライが入っていたけど、今回はハッシュドポテトに変更されていました。


また、前回はクリームコロッケ2個だったところが、今回はクリームコロッケ1個と餃子1個になっています。



中華そば(10月25日)

醤油らーめんピース本町店のかつお出汁醤油らーめん


いつもお弁当をテイクアウトしていたので、今日はラーメンを食べに行きました·͜·ᕷ



メンチカツ弁当(10月26日)

醬油らーめんピース本町店のメンチカツ弁当


醬油らーめんピース本町店のメンチカツ弁当


「すみませんお弁当のこと忘れてました!」というトラブルがあり、お詫びのお茶まで頂きました。(かえって気を遣わせてしまってすみません…)



トンテキ弁当(10月28日)

醬油らーめんピース本町店のトンテキ弁当


醬油らーめんピース本町店のトンテキ弁当


トンテキ弁当は数量限定とのことです。お求めの方はお早めに!



柚子醤油らーめん(10月30日)

醤油らーめんピース本町店の柚子醤油らーめん


醤油らーめんピース本町店の柚子醤油らーめん


近くだったら出前もお願いできます!(追加料金はかかりません)



トンテキ弁当(11月1日)

醬油らーめんピース本町店のトンテキ弁当


醬油らーめんピース本町店のトンテキ弁当


運良く数量限定のトンテキ弁当を食べることができました!



(トンテキ弁当があるとき~)


ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!



(トンテキ弁当がないとき~)


醬油らーめんピース本町店のトンテキ弁当は数量限定


ショ(´-ω-`)ボーン(午後から頑張れない)



お任せ弁当(11月2日)

醬油らーめんピース本町店のお任せ弁当


醬油らーめんピース本町店のお任せ弁当


醬油らーめんピース本町店のお任せ弁当


うおおおお!


お弁当をナナメから撮影すると、より美味しそうに見えるね。



おわりに

「醬油らーめんピース本町店」の食べ放題サブスク実食記録(令和5年10月2日~11月2日まで)を紹介させていただきました。


参考になったら嬉しく思います·͜·ᕷ

【本町】醤油らーめんピースの食べ放題サブスクとはどんなサービス?

醤油らーめんピース本町店の食べ放題サブスクについて


「醤油らーめんピース本町店」は、大阪府大阪市中央区にあるラーメン店です。


秘伝の醤油ダレと国産小麦の中太ちぢれ麺が特徴の醤油ラーメンや、季節に合わせた限定メニューなどを提供しているお店で、「究極のラーメン」や「ラーメンWalker」にも掲載された実績があります。


そんな実力派の「醤油らーめんピース本町店」ですが、令和5年9月末からサブスク(食べ放題)が始まりました…!



サブスク料金は、1ヶ月1万円です。


「お昼に食べて、また夜も!」など、900円までのメニューなら1日に何回食べてもOKとのことです。



本町はオフィス街なので、この食べ放題はさぞ人気を集めているだろうと思いきや、店長さんからまだ2人しかサブスク利用者がいないと伺ったため、もっとみんなにこのサービスを知ってもらいたいという思いから筆を執りました·͜·ᕷ


★11月…サブスク利用者が3人になりました!



醤油らーめんピース本町店にはお弁当もある

「醤油らーめんピース本町店」は、お昼はラーメン屋さんとして営業し、夜はラーメン以外にもおつまみやドリンクなどが楽しめるお店として知られていますが、サブスクではメニューにはないお弁当があります。


新しいサブスクサービスということもあってまだ色々と定まっていない様子で、からあげの数が日によって4個だったり5個に増えたり3個に減ったり、時には餃子がINすることもあります。


ハムカツ弁当においては、初日がソース、2回目はケチャップ付きで提供され、お店が模索している雰囲気まで味わえるため2度美味しいですw



わたしの実食記録は別途まとめていますので、「醤油らーめんピース本町店」の食べ放題サブスクメニューを知りたい方はご覧ください·͜·ᕷ


実食記録(11月4日~)


実食記録(10月2日~11月2日)



醤油らーめんピース本町店の場所や店舗情報


「醤油らーめんピース本町店」は、大阪メトロ本町駅から徒歩5分ほどの場所にあります。


住所

〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町4丁目7-4 南星瓦町ビル1F


駐車場の有無

なし
(近隣にコインパーキングあり)


営業時間

11:30~15:00
17:00~24:00


席数

26席
(カウンター4席、6名テーブル×3、4名テーブル×1)


電話番号

06-7221-2933


ネット予約するなら

食べログを見てみる
ホットペッパーグルメを見てみる


SNS(インスタ)

https://www.instagram.com/peace_honmachi/


支払い方法

カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)


電子マネー可
(ICOCAなど交通系電子マネー、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)


QRコード決済可
(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)



おわりに

「醤油らーめんピース本町店」の店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、店員さんも親切で丁寧な対応をしてくれます。


ぜひ足を運んでみてくださいね·͜·ᕷ

「昼寝」をかっこいい言い方に!シエスタ以外で穏やかな午後を表現!

「昼寝」のかっこいい言い方


「昼寝」のかっこいい言い方をいくつか提案します。



デイナップ!


サンラウンジング!


ミッドデイレスト!


デイタイムナップ!


アフタヌーンリフレッシュ!



上記の言葉は、昼寝の心地良さや休息を取ることの大切さを表現できると思いますので、ぜひご活用ください·͜·ᕷ


昼寝のかっこいい言い方といえば、「シエスタ」を思い浮かべる方が大半だと思いましたので(シエスタはスペイン発祥の長い昼休憩を意味します)、ここではあえてシエスタ以外の表現を挙げています。



「昼寝」のかっこいい言い方と使い方の例文

「昼寝」のかっこいい言い方としておすすめする5つについて、それぞれの特徴と使い方の例文を紹介します。



デイナップ(daynap)

デイナップは、昼間にリフレッシュするための短い仮眠を指します。



[使い方の例文]


→昼のデイナップは、アイデアを活性化し、午後の仕事に新鮮な視点をもたらしました。


→忙しい一日の中で、デイナップはクリエイティビティを刺激する瞬間です。



サンラウンジング(sunlounging)

サンラウンジングは、日光浴しながらの昼寝を指す言葉で、リラックスとリフレッシュを強調します。



[使い方の例文]


→週末はリラックスの一環として、ビーチでサンラウンジングを楽しみます。


→サンラウンジングは究極のリフレッシュメントです。



ミッドデイレスト(midday rest)

ミッドデイレストは、昼休みに取る短い仮眠を指す表現で、効果的な休息を意味します。



[使い方の例文]


→忙しい仕事の合間にミッドデイレストを取ることで、エネルギーを充電しました。


→ミッドデイレストは、独創的なアイデアが湧いてくる時間です。



デイタイムナップ(daytime nap)

デイタイムナップは、昼間に取る仮眠を表現する言葉で、エネルギーのリチャージを強調します。



[使い方の例文]


→デイタイムナップを習慣にすることで、仕事の生産性が向上しました。


→短いデイタイムナップは、心地良いリフレッシュメントを提供しています。



アフタヌーンリフレッシュ(Afternoon refresh)

アフタヌーンリフレッシュは、昼過ぎに疲れを癒すために昼寝をとる行為を指します。



[使い方の例文]


→アフタヌーンリフレッシュを取ることで、午後のミーティングに向けて心機一転しました。


→アフタヌーンリフレッシュは、日中の活力を回復して、新たなエネルギーを与えてくれます。



おわりに

この記事では、「昼寝」のかっこいい言い方を紹介しました。


どの表現も、昼寝を魅力的かつスタイリッシュに言い表せますので、お好みに合わせて使用してくださいね·͜·ᕷ



▼▼あわせて読みたい▼▼


「仲間」をかっこいい言い方に!英語やカジュアルな言葉で差がつく!

「仲間」のかっこいい言い方


「仲間」のかっこいい言い方をいくつか提案します。



同僚!


パートナー!


アソシエイト!


コーペレイター!


フェロー!



上記の言葉は、「仲間」と同じく協力や共感を表現するものですが、印象が変わりますので適切なシーンでご活用ください·͜·ᕷ



「仲間」のかっこいい言い方と使い方の例文

「仲間」のかっこいい言い方としておすすめする5つについて、それぞれの特徴と使い方の例文を紹介します。



同僚(colleague)

同僚は、一般的に同じ組織や職場で一緒に働く人を指す言葉です。



[使い方の例文]


→同僚たちとの連携により、プロジェクトはスムーズに進行しました。


→同僚たちで専門的な知識を共有し、互いにサポートし合っています。



パートナー(partner)

パートナーは、仲間や連携者を指す言葉で、共同作業やチームプレイを強調します。



[使い方の例文]


→わたしたちの会社は、戦略的なパートナーとして世界中の企業と提携しています。


→彼はビジネスのパートナーとして、新しいプロジェクトを成功に導きました。



アソシエイト(associate)

アソシエイトは、仲間やパートナーを指す言葉で、プロフェッショナルな関係を表現します。



[使い方の例文]


→彼女は事務所のアソシエイトとして働いており、クライアントの問題を処理しています。


→彼はビジネスのアソシエイトとして、最適な提案をクライアントに提供しています。



コーペレイター(cooperator)

コーペレイターは、協力者や共同作業者を指す言葉で、チームプレイや協力を強調します。



[使い方の例文]


→このプロジェクトでは、彼はチームの重要なコーペレイターとして、効果的な立案に貢献しました。


→彼女は常にプロジェクトの成功に向けて、優れたコーペレイターとして行動しています。



フェロー(fellow)

フェローは、仲間を指す言葉で、友情や協力を示します。



[使い方の例文]


→新しいフェローとして、わたしたちは革新的なアイデアを共有し、共に成長していきます。


→彼はわたしの尊敬するフェローであり、常に最高の成果を求めて努力します。



それぞれの言葉の使い方をイメージして、「仲間」のかっこいい言い方をコミュニケーションに取り入れてみてくださいね·͜·ᕷ

「社畜」をかっこいい言い方に!英語表現で労働のイメージが変わる!

「社畜」のかっこいい言い方


「社畜」のかっこいい言い方をいくつか提案します。



ビジネスプロフェッショナル!


キャリアマスター!


ワーキングプロ!


ビジョナリーエグゼクティブ!


ビジネスエキスパート!



上記の言葉は、暗いイメージだった「社畜」を、ポジティブで尊敬される印象へと変化させてくれますので、ぜひ使ってみてくださいね。



「社畜」のかっこいい言い方と使い方の例文

「社畜」のかっこいい言い方としておすすめする5つについて、それぞれのイメージと使い方の例文を紹介します。


ビジネスプロフェッショナル(business professional)

ビジネスの世界で効果的に働く人を指すフォーマルな表現です。



[使い方の例文]


→彼は真のビジネスプロフェッショナルで、常にプロ意識を持って仕事に取り組んでいます。


→ビジネスプロフェッショナルとしての経験が、彼の成功に貢献しています。



キャリアマスター(career master) 

キャリアを積み重ねて成果を上げる専門家を指す言葉で、力強さを感じさせます。



[使い方の例文]


→キャリアマスターとして、彼は自分の分野で卓越した成果を上げています。


→彼女はキャリアマスターとして、新たな高みを目指し続けています。



ワーキングプロ(working pro)

労働力としてのスキルを高め、専門知識を持つ人を指す言葉で、プロフェッショナルな印象を与えます。



[使い方の例文]


→彼はワーキングプロとして、プロジェクトを効率的に進める能力に長けています。


→ワーキングプロとしてのスキルが、チームの成功に貢献しています。



ビジョナリーエグゼクティブ(visionary executive)

組織やプロジェクトの指導者として活躍する人を指す言葉で、リーダーシップとビジョンを強調します。



[使い方の例文]


→彼はビジョナリーエグゼクティブとして、組織の将来に明るいビジョンを持っています。


→ビジョナリーエグゼクティブのリーダーシップの下で、会社は成長し続けています。



ビジネスエキスパート(business expert)

ビジネスの分野で高いスキルと知識を持つ専門家を指し、尊敬と専門性を強調します。



[使い方の例文]


→ビジネスエキスパートとして、彼は業界で高い評価を受けています。


→プロジェクトの成功には、ビジネスエキスパートのアドバイスが不可欠でした。



おわりに

この記事では、「社畜」のかっこいい言い方を紹介しました。


どの表現も仕事に関するスキルや専門性を強調し、ポジティブで尊敬される印象を与えることができますので、あなたも活用してみてくださいね·͜·ᕷ



しかし、ここまで書いておいてなんですが、SNSなどを見ていると、一周回ってそのまま「社畜がかっこいい言い方」であるようにも感じます。


本来はマイナスイメージであるはずの「社畜である自分」を、前面に出してあえて楽しむのも時代に合っているのかもしれません·͜·ᕷ